3月20日はプクリポの日!

一般的に3月20日は春分の日で、その前後の3日を合わせた7日間が「春のお彼岸」となっておりますが、ドラゴンクエスト10オンラインの中では、2025年から新たに設けられた種族の日のひとつ「プクリポの日」となっております!

その日はメギストリスのファッションストリートエリアにいる「術師マギダス」から無料でその対象の種族に変更することが可能となります。

2025年度種族の日

種族の日名本来の祝日の名2025年度の日付
プクリポの日春分の日2025年3月20日
ドワーフの日みどりの日2025年5月4日
ウエディの日海の日2025年7月21日
オーガの日山の日2025年8月11日
エルフの日文化の日2025年11月3日
人間の日成人の日2026年1月12日
2025年度種族の日

一部の祝日はその年によって日にちが前後するので、リアルの祝日名で覚えておくと良いかも知れませんね。

第一弾は「プクリポの日」!

種族の日を設けたのが今年の成人の日以降だったため、第一弾は「プクリポの日」となりました。

こういったイベントごとには強いのがプクリポというものです!ですので、第一弾としてはもってこいの種族ですね!

私自身もこの日を待ち焦がれていました!

まずは自キャラを全員プクリポに変身!

2アカウントでプレイしているのですが、どちらもメインはプクリポ!

ということで、サブキャラたちをプクリポに変身です!

まずはこのドワーフとオーガのコンビから変身です。
変身前はこんな感じでしたが・・・

なんともまぁ・・・悪だくみをしそうな二人になってしまいました!
変身後のメイクは何を基準にしているのでしょうね

続いてはこちら、エルフとウェディのコンビ!
ふたりともやや緊張気味な感じですが、どのようになるか・・・私気になります!

変身後は思わず吹き出してしまいましたw

ウェディ君は気怠さっぽいイメージで作ったのに、何か間の抜けた感じになり、エル子は可愛いイメージで作ったのに、ちょっとファンキーな感じに変身ですw

4人とも普段とは違った感じで、なかなか面白かったです。

元々がプクリポなので、返信できなかったメインのふたりも、サブたちの変身が見れて満足してくれました。

イベント満載!

当日は公式のイベントもやっており、それを楽しむのも良いのですが、他にもプレイヤーイベントが満載でした。

全部に行ければいいのですが、身体がいくつあっても足りません!

いやしの仮装プク子集会

ということで、まずは「いやしの仮装プク子集会」にお邪魔してきました。

こちら、毎月9日に行っている「いやしのプク子集会」のプクリポの日限定版ですね!

その後に予定があったので、残念ながらメインのお散歩には参加できず、フリータイムへの参加です。

それでもしっかりとお写真は撮らせていただきました!

チームイベント

その後22時からは、私が所属しているチームでのイベントです。

プクランド大陸のリンクル地方にある銀の丘に集合してパシャ活です!

チーム内はいろんな種族の方がいますが、今日だけはみんなプクリポです!

お写真だけみると、もう誰が誰だかわかりませんw

自由なチームなので、こんなことになったりもします。

それでもぷくわいわいとお写真を撮っていきます。

遊んでいたら23時近くになったので、公式のイベントに合流しようと、銀の丘からプクレットの村まで走って移動です!

奇しくも「いやしのプク子集会」のメインイベントと被りましたね!(距離は違うけれども)

偶然にも「いやしの仮装プク子集会」のゴール地点が「プクレットの村」でしたので(私は配信を見ていて知っていましたが)、そのままコッソリと集会に合流しました!

公式のイベント会場もプクレットの村だったため、この日のプクレット村は史上初と言って良いくらいのプクリポの数で埋め尽くされていたと思います。

主催者さんのご挨拶もしっかりと聞けて、始まりと終わりだけですが、こちらの集会にも参加できて本当に良かったです。

チムイベはまだまだ続くんじゃよ

集会が終わった頃に、我らがチームリーダーがINしてきたので、チーム集会場にて記念撮影!

実はこの集会と記念撮影の間に、体験でチームに入隊してくれる人までいるというドッキリイベントが混ざっていました!

お写真を撮ったところで、私の睡魔は限界に達していたため、ここで離脱しましたが、チームイベントはまだまだ続いており、プクランド大陸でのかくれんぼが続いていました。
翌日が仕事でなければ参加したかったです!w

そんなこんなで、前々から楽しみにしていたプクリポの日ですが、十分に満喫することができました!

次はドワーフの日ですね!
残念ながら主だったイベントごとにはスケジュール的に参加できそうもないので、自分なりに楽しんでいきたいと思います。